2020年12月6日(日)野良猫の避妊去勢手術(TNR)を行いました。
【公園の野良猫対策】
鳴尾浜臨海公園では、公益財団法人どうぶつ基金さんと協同し、公園内(海づり広場近辺)に住み着いた飼い主のいない猫(野良猫)1頭の去勢手術を行いました。
公益財団法人どうぶつ基金が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。
「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで,繁殖を防止し,「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ,飼い主のいない猫に関わる苦情や,殺処分の減少に寄与する活動です。
園内で繁殖しないよう、また発情期の鳴き声などトラブルを軽減するための取り組みです。
一代限りの命、どうか暖かく見守ってください。
また、動物の遺棄は犯罪になります。動物愛護管理法により100万円以下の罰金に処せられます。
動物愛護管理法 第六章 第44条第3項
公益財団法人どうぶつ基金さんのリンクはこちら↓
https://www.doubutukikin.or.jp/

何年も逃げ回った野良猫母さん。 ようやく捕まりました。

手術が終わって帰ってくる日
- この記事をシェアする
- ツイート
ARCHIVE アーカイブ
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (1)